top of page

その他の情報

犬にもアレルギーがあるの?

ワンちゃんに限らず、動物にはウイルスや細菌等の病原体の侵入から体を守る「免疫」という働きがあります。ところが、この体を守る免疫のシステムが、有害な病原菌ではなく、本来無害なはずの食べ物や花粉などに過敏に反応して、自分自身を傷つけることがあり、これを「アレルギー」と言います。これらの免疫反応を引き起こさせる物質のことを
「抗原」と呼び、中でもアレルギー反応を引き起こす抗原を特に「アレルゲン」と呼びます。

ワンちゃんも人間と同様、様々なアレルギーがあると知られています。

このようなアレルギーが…

 

アレルギーによって引き起こされる症状は皮膚炎や鼻炎、眼瞼炎、腸炎などの消化器症状など

多岐にわたります。中でも皮膚症状を示す場合が多く、ノミの唾液中に含まれるたんぱく質や花粉、ハウスダストなどあらゆるものがアレルゲンとなり、痒みや発疹、発赤、脱毛などの症状が見られ

ます。また、アレルゲンに直接触れていなくても、呼吸や食事によって体内に侵入したアレルゲン

より皮膚症状が出ることも多々あります。

アレルギー性疾患と診断されたら

 

   アレルギー性疾患に対しては、症状を抑えるための対症療法が多く、根本解決に結びつくような有効な

   治療方法はまだ見つかっていません。

   ペットの治療にはステロイド剤や抗ヒスタミン剤などが使われることが多いですが、治療が長引けば、

   それらの薬の副作用も心配です。

   今ある症状がひどいようなら、まず薬でその症状を緩和する必要があります。同時に飼い主ができること

   としては、アレルギーの原因を生活の中から取り除くことが挙げられます。

    例えば食物アレルギーなら、自分のペットのアレルゲンを含まない食材を使ったフードを試して

    みましょう。食材は一種類に偏らず、なるべくいろいろな種類を食べさせることも大切です。

 

    花粉やハウスダストなどに反応するようなら空気清浄機を使ってみるとよいかもしれません。

    ペットは床に近いところで生活していますので、床にホコリなどが溜まらないように頻繁に拭き掃除する

    事もおススメです。

 

    無駄なくアレルギー対策を立てるためにも検査で原因を突き止めておくとよいでしょう。

bottom of page